2006年3月28日火曜日

京都OHBL奥田浩子のBeauty Memories       "ラブ&ベリー"

小学生の女の子に人気のアニメ、“おしゃれ魔女 ラブ&ベリー”を知った時思わず見入ってしまった。私が昔、親しみ憧れていたアニメの女の子像とは全く違い、タイトルどおりおしゃれである。主人公の女の子はただ瞳が大きくて他の誰よりもかわいくて・・・・というのではなく、ラブとベリーは全く個性が違い、それは色の効果によって、より強くうちだされている。ラブは茶髪で瞳もブラウン、キュートでラブリーな雰囲気に対し、ベリーは黒いストレートヘアーにエキゾチックな瞳、小悪魔的でセクシーである。ストーリーも単なる正義の味方というのではなく、人をおしゃれにする事により、その人を幸せにするという結末だ。
OHBLで、最も美しくみえるカラーを診断するパーソナルカラーレッスンがあるが、まさしく人の個性を色によって分析するときの一番わかりやすい基本のパターン、ウォーム系とクール系にラブとベリーが位置づけられているのである。
このような色彩感覚で構成されたものを少女期からみていれば、何とはなしに色の合わせ方に鋭敏になるのは間違いないだろうと思う。これから先、もっともっとおしゃれな女の子が増えていくのは当然だ。

そして私がさらに着目したのは、おしゃれになる=しあわせになる というストーリーの内容である。
今「人は見た目が9割。見た目依存の時代」といわれ、見た目を扱った本がよく売れているそうだ。日本には昔から見た目を表現するよりも、控えめにして内面を磨けという教えがあったが、今やっと自己形成は内面からが全てではなく、外見を通して出来上がっていく自分を楽しみ、確立していく時代になったのを皆が認識したのではないかと思う。
私が人にメイクアップをレッスンする時、自分の顔に、より肯定的になってほしいとの願いを込める。自分とともに生きてきた顔、これからも一緒に生きていく顔を一番美しく見るのは、まず、その人自身だと思うからだ。
おしゃれになる=しあわせになる 美しくなる=幸せになる は、間違っていない方程式だろう。
そういう意味では、ラブ&ベリーもその方程式を解く為の、ひとつの情操教育のように思えてくる。

ラブ&ベリーを教えてくれたのは、まぎれもなく小学生の私の娘である。今日もまた、たくさんある付録のファッションカードを並べながら、どれがラブに似合って、どれがベリーに似合うのかを飽きもせずくりかえしている。それを横目で見ながら、”たまには、いろはかるたもおもしろいで〜 "と思う私は、やっぱり高齢出産組です・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿